中1オリエンテーション
中学1年生は入学後の1週間はオリエンテーション期間となっています。
学校生活がスムーズにスタートできるようにことから新しい取り組みをスタートさせました。
A 「目白校内ツアー」
3~4人で一グループとなり、校内の職員室、校長室、特別教室マナーを学びながら探検しました。自分で迷いながら探すことで、1日で場所をだいぶ覚えたようです。

校長室で校長先生から
印鑑をもらっています。
B 「エンカウンターエクササイズ」
クラス全員と早い時期にいろんなコミュニケーションをしておくことで、入学後の人間関係を円滑に進めることができます。

じゃんけんと自己紹介を
組み合わせたゲームです。
C 「グループワーク1」
1人4~5枚のカードをもらいます。そしてそのカードの情報を元に問題を解決するというセッションです。ふりかえりでは、「○○さんがうまく情報を整理してくれた」というようにグループのメンバーがメンバー全員に感謝するという場面があちらこちらで見られました。

情報を元に討議中
D 「グループワーク2」
ダイヤモンドランキングという手法を使い、クラス目標を自分たちで作るセッション。終了後グループごとに発表し合い、クラスの目標を納得ずくで決めました。

グループごとに目標にふさわしい
項目をランキングします。

発表も熱がこもっていました。