中1オリエンテーション
中学1年生は入学後の1週間はオリエンテーション期間となっています。日を追うごとに生き生きと活動に参加するようになりました。
A 「目白校内オリエンテーションツアー」
5~6人で1グループとなり、校内の職員室、校長室、特別教室をまわり、スタンプをもらいました。迷いながら校内探検を進め、入室のマナーやあいさつの仕方も同時に学びました。

校長室で校長先生からサインをもらっています
B 「自己紹介アクティビティ」
学年全体であいさつジャンケン・自己紹介を行いました。これはエンカウンターエクササイズという手法で、全員と話すことによりその後のコミュニケーションがとても活発になりました。

ジャンケンと自己紹介を組み合わせたゲームです
C 「グループワーク1」
1人ずつ別々のカードを持ち、そのカードの情報をもとにして、話し合いを通して謎を解明していきます。情報をうまく整理したりまとめたりする友達をほめたり、出来上がりを喜び合ったりする場面があちこちで見られました。

情報を元に推理しています
D 「グループワーク2」
ダイヤモンドランキングという手法を使い、クラスにとって大切なことを考えぬいて、クラス目標を自分たちで作るセッションです。終了後グループごとに発表し合い、みんなが納得するクラスの目標を決めました。

グループごとに目標に
ふさわしい項目をランキングします