中1茶道体験
 中学1年生は「研心の時間」として茶道体験を行いました。
中学1年生は「研心の時間」として茶道体験を行いました。お辞儀をはじめとして一つ一つの所作に意味があるという説明を聞いた後、実際にお菓子とお茶をいただきました。
「一番印象に残ったことはお辞儀の仕方です。今まで何となくしていたけれどこれからは相手を思いやり感謝することを忘れないで生活していきたい」
「お菓子の神にまで感謝するというのは日本的だなと思った。」
「お茶は苦くてびっくりしましたが、このような貴重な体験ができて良かった」
それぞれに体験から何かを学んだようです。
 中学1年生は「研心の時間」として茶道体験を行いました。
中学1年生は「研心の時間」として茶道体験を行いました。