中高運動会
5月15日(水)、国立代々木競技場第一体育館にて、中高合同の運動会を実施しました。
運動会では中学と高校の全クラスを学年に関係なく、赤、白、青の組に分けて、種目ごとに得点を競い合いました。
競技は全員参加の大玉ころがしから始まり、徒競走、二人三脚リレー、棒とり、スウェーデンリレー、台風の目、大縄跳び、部活動対抗リレー、応援合戦、障害物競走、玉入れ、綱引き、騎馬戦、そして最後は色別対抗リレーとたくさんの種目が行われました。
生徒たちは自分の出場する種目だけでなく、すべての種目に対して、クラスや学年の垣根を越えて大きな歓声で応援を行っていました。設置された大型ビジョンには生徒たちの勝利に喜ぶ顔、また、悔しがる顔などが何度も映し出されて、生徒それぞれが全力で運動会に取り組み、楽しんでいる様子が見られました。
閉会式での校長先生の講話にもありましたが、生徒たちは熱さの中にも相手に対する思いやりを持ち、きちんとマナーを守った上で競技を行うことができていました。また、実行委員や高校3年生を中心とした係の動きが素晴らしく、一日を通して生徒たちの大きな成長を感じることができました。
この運動会を通して得た、クラスの団結や達成感を今後の学校生活につなげていってほしいと思います。
選手宣誓 大玉ころがし 徒競走 二人三脚リレー 棒とり スウェーデンリレー 台風の目 大縄跳び(中学) 大縄跳び(高校) 部活動対抗リレー 中学ダンス発表 応援合戦 障害物競走 玉入れ 綱引き 騎馬戦 色別対抗リレー 総合得点