新着情報 - 行事

高1林間学校 2日目

高校1年生の林間学校2日目は、学年を3つに分けて、ハイキング・パターゴルフ・カヌー体験を順番に行いました。
ハイキングでは、国の天然記念物に指定され、また文化財としても登録されている八島湿原を訪れました。ガイドの方の案内の下、約2時間半かけて豊かな自然の中を散策しました。東京ではなかなか見ることのできない植物や動物を見て、鳥や虫の声を間近で聞き、長い時間かけて様々な生き物を育んできた八島湿原の魅力をじっくり味わいました。それに加えてガイドの方のお話から、人は自然とどのように向き合うべきかを見つめ直すきっかけも得られました。
パターゴルフでは、班ごとにコースを回って一人ひとりのスコアを競いました。ゴルフを初めて行う生徒も多く、最初は思うようにボールを転がせずにコースの外に出してしまい、一喜一憂する様子がよく見られました。しかし徐々に慣れて腕を上げた生徒も出てきて、綺麗な芝のコースで和気あいあいとしていました。
カヌー体験では、一人乗りと二人乗りのカヌーで白樺湖を一周しました。インストラクターの方の丁寧な指導で、パドルの操作に苦戦した生徒も最後は自在に操れるようになり、心のままに湖を周遊しました。

あいにく午後は天候が崩れ、一部のアクティビティを中断したり中止したりしました。
それでも生徒たちはいずれのアクティビティも最大限楽しみ、疲労を滲ませつつも充実した時間を過ごせたようでした。

  • ハイキング
  • ハイキング
  • ハイキング
  • パターゴルフ
  • パターゴルフ
  • カヌー
  • カヌー
  • カヌー