新着情報 - 行事

高1林間学校 3日目

高校1年生の林間学校の最終日は、鷹山ファミリー牧場にて3つの体験を行いました。
トラクター乗車体験では、野菜を運ぶトラクターの籠に乗車し、大きな揺れの中で畑の様子や高原の景色を観ることができました。魚つかみ取り体験では、ニジマスをつかまえ焼いて食べるという体験から、命をいただき食べるということを学びました。乳しぼり体験では、乳牛や酪農について学んだ後、一人一人交代で手搾りによる乳しぼりを行いました。
また、バーベキューでは各班で準備から片付まで協力し合い、牧場で育った牛の牛肉・牛乳と、自家製の野菜をおいしくいただきました。牧場での農業・酪農体験を通じて、命の大切さを学ぶことができました。

午後にバスで帰路につき、林間学校は無事に全行程を終了しました。高校1年生にとっては初の宿泊行事でしたが、生徒たちは自然豊かな白樺湖での体験学習を前向きに取り組み、協力し合っていました。
林間学校での経験をこれからの学校生活にも活かしていってほしいと思います。

  • トラクター乗車体験
  • 乳しぼり体験
  • 魚つかみ取り体験
  • バーベキュー