新着情報 - グローバル

高3 SEC フィールドラーニング

6月24日(火),高校3年のSECにおいて,山崎エマ監督のドキュメンタリー映画「小学校~それは小さな社会~」(The Making of a Japanese)を鑑賞するフィールドラーニングを実施しました。

事前学習では,アカデミー賞にノミネートされた短編版『Instruments of a Beating Heart』についての監督インタビューを視聴し,日本の小学校とインターナショナルスクールで学び,アメリカで高等教育を受けた山崎監督の複眼的な視点について理解を深めました。

SECには帰国生徒や多様な背景を持つ生徒が多く在籍しており,生徒達は国外の文化に対してオープンです。その一方で,日本の文化や教育制度については,その社会文化的背景や意味を客観的に考察する視座をさらに育んでいける余地があるかもしれません。山崎監督の視点から描かれた作品を通じて,生徒達にはどのような気づきがあったのでしょうか。

生徒達が書いた感想や監督への質問をいくつか紹介します。

映画の感想文
山崎監督への質問