カナダ修学旅行3日目
3日目は月曜日だったので、朝になるとホストファミリーに送迎してもらい、学校に登校しました。
現地の英語の先生(CA)と初めて会い、そのまま午前中は英語の授業でした。授業の中ではカナダに関するなぞなぞを解いてみたり、英語で聞かれた質問に答えるゲームをしていました。授業を通して、日常生活で使える知識を身につけていました。
ホストファミリーが持たせてくれたランチを食べ、午後はアルブルサイドビーチとパークロイヤル(ショッピングモール)に向かいました。
ビーチでは限られた範囲内ではありますがフリータイムが設けられ、皆海に入ってみたり水切りをしてみたりなど、とても楽しく過ごしていました。
パークロイヤルではアイスを買ったりキーホルダーを買ったりしていました。パークロイヤルの中には日本の食材を取り揃えたスーパーマーケットがあるので、ここで日本食を作るための材料を買う生徒も多くいました。求めていたサイズの豚バラ肉がパック詰めされていなかったので、オーダーカットに挑戦した生徒もいました。
3日目に入り、伝えられたこと・伝えられなかったことがたくさん出てきています。
何か困ったことがあったら、聞きたいことがある時には現地のコーディネーターであるもとさんや現地のCAが助けてくれます。今日も既に何人もの生徒が相談でき、小さな困り事を解決していました。
これこそ、自分で問題を解決する力だなと思いながら、成長する瞬間を見届けています。