カナダ修学旅行8日目
今朝はいつもと異なり、Lonsdale Quayという場所で集合しました。そこからSea busという公共交通機関に乗り、カナダプレイスに向かいました。カナダプレイスとはかつての万博の跡地を改装して、観光地にした場所です。バンクーバーオリンピックの聖火台や表彰台などが残されています。また、アラスカへのクルーズ船の出発地でもあり、バンクーバーの中でも有名な観光スポットです。
カナダプレイスの後はギャスタウンに行き、有名な蒸気時計を見たり、お土産やさんに寄ったりしました。蒸気時計の音を聴いた生徒は聞き馴染みのある音が流れてきて驚いたようです。お土産屋さんでは友達や家族へのお土産をたくさん買うことができました。残りのお金を考えながらやりくりし、なるべく小銭を使い切るようにしている姿からは、大きな成長を感じます。買い物をするにも苦戦していた最初の頃の姿はもうないですね。
お昼はショッピングモール内のフードコートで各自好きなものを注文しました。カナダの名物であるプティーンを注文したり、こちらに来てからなかなか食べていない日本食を選んだりなど、各々が自由に注文をしていました。
午後はバンクーバーダウンタウンを散策し、スポーツショップなどに立ち寄りました。また、帰りには市内を走るバスに乗りました。公共交通機関を使っての移動は初めてだったため、新鮮な経験に皆驚きだったようです。
この修学旅行を経て、新しいものに触れることや初めてのことに挑戦することが難なくできるようになってきています。どんな状況に対しても積極的に捉える姿勢がたくさん見え、彼らがとても成長していることを実感します。