新着情報 - グローバル

SEC特別講習~前編~

SECでは、高校2年次のニュージーランドターム留学に向けて、夏休み期間中に4日間の特別講習を実施しています。この講習では、いつもの授業と異なる環境で集中して英語力を伸ばすことを目的としており、外部から講師の方をお招きして実施しています。
1年次では基本的なClassroom Englishやエッセイの書き方、プレゼンテーションの方法を学んだり、相手に伝えることを意識した発音ワークショップなどに取り組みます。2年次はオールイングリッシュで数学や理科の授業に取り組んだり、ディスカッションを交えた授業に力を入れ、より現地校での授業を想定した学習をしています。

高1では、まず"AAA" Answer-Add-Askの基本から始まりました。相槌でうなづくだけではなく、共感や理解を示したり、フォローアップクエスチョンをしたりと、様々な傾聴表現を用いると「興味を持って話を聞いている」という姿勢が伝わり、より打ち解けられるという学びがありました。英語学習をとおして、普段に日本語でのコミュニケーションへの意識も深まりました。

高2では、昨年も指導いただいた講師の方と1年ぶりに再会でき、当時よりずっと先生の英語を正確に聞き取ることができるようになったと成長を実感できました。
授業では数学に苦手意識のある生徒たちも英語で学ぶことが新鮮で、前向きな気持ちで取り組むことができました。また、相手の話を遮って質問をしたいとき、相手の言った内容の意味を自分の言葉で確認したいとき、そんなシチュエーションを想定して様々な表現も学びました。より自然な表現で丁寧に質問ができるようになり、ニュージーランドでの授業や生活の中でわからないことが出てきても、その場で解決することができるという自信がつきました。

後半は、ワークショップやSEC卒業の先輩たちとの交流会で、よりアクティブに学んでいきます。