中3図書館での学習
中学3年生は国語の時間に、「論語の中の言葉」を使う場面を想定して劇を作る学習活動を行いました。2~3名で一組となって、論語や孔子に関係する図書を選んで、孔子の言葉の意味を考え、それらの解釈に自分たちの経験をおとしこみながら、熱心に創作にうちこんでいました。中には「孔子の言葉ってどれもいいですね」「すごく楽しいです」といいながら本を読んでいる生徒もいました。すてきな劇に仕上がりそうなので、完成も楽しみです。
中学3年生は国語の時間に、「論語の中の言葉」を使う場面を想定して劇を作る学習活動を行いました。2~3名で一組となって、論語や孔子に関係する図書を選んで、孔子の言葉の意味を考え、それらの解釈に自分たちの経験をおとしこみながら、熱心に創作にうちこんでいました。中には「孔子の言葉ってどれもいいですね」「すごく楽しいです」といいながら本を読んでいる生徒もいました。すてきな劇に仕上がりそうなので、完成も楽しみです。