新着情報 - 学習・進路

高1進路講演会

10月29日(水)5・6時間目に、高校1年生を対象に進路講演会が行われました。
今回は卒業生の井澤さん、井上さん、小高さん、小宮さんの4名の方がご講演くださいました。
それぞれの学問の内容や学科で学べること、カリキュラム、自分の研究内容、進路を決めた時期と経緯、大学受験と就職活動の違い、進学後の展望など、とても具体的な大学生活の様子を伺いました。
そして、文理選択と今勉強しておくべきことについてのアドバイスも頂きました。

卒業生は4名とも、自分の好きなことや興味のあること、目指している職業を考え、そこから逆算して進路を決めることが大事だと、繰り返し話してくださいました。
卒業生という身近な人からの実感のこもった言葉は、しっかり生徒に届いたようで、自分の進路をもう一度見つめ直したいという感想が多く見受けられました。
また、英語の重要性も強調なさっていた為、英語の勉強をちゃんと頑張ろうという感想も散見しました。

高校1年生が文理選択する時期は、もうそこまで近付いてきています。
悔いのない選択をできるよう、本当に学びたいことを考え抜いて、その為の勉強に少しずつ本腰を入れてもらえればと思います。