バドミントン部 - 活動日誌

バドミントン部「私学第3支部総合体育大会(高校男女団体) 男子3位 女子4位」

8月31日(日)に桐朋女子中学高校で女子,9月7日(日)に保善高等学校で男子の私学第3支部総合体育大会(団体戦2複1単)が行われました。
女子は初戦で実践女子学園と対戦。第1ダブルスはファイナル21-18で接戦を制し,シングルスは12本,12本で順当に勝利しました。準決勝は桐朋女子との対戦となりましたが、第1ダブルス,シングルスとも0-2で敗れてしまいました。3位決定戦は青山学院と対戦。第1ダブルスは大接戦でしたが、惜しくもファイナル19-21で惜敗。シングルスも0-2で敗れ、残念ながら4位という結果でした。
一方男子は、初戦で成城高校と対戦。第1ダブルスは21-11,21-14で勝利。シングルスも21-16,21-16,第2ダブルスも21-16,21-14で勝利し、順当に準決勝にコマを進め、早稲田高校との対戦となりました。第1ダブルスは第1ゲーム21-16,第2ゲームは延長の末22-20で勝利。シングルスは敗れ、第2ダブルスはファイナル19-21で力及ばず惜敗。3位決定戦に進むこととなりました。3位決定戦は保善高校との対戦となりましが、第2ダブルスこそファイナルにもつれましたが、3-0で勝利し何とか3位という結果を残すことができました。
男子は準決勝で勝利するチャンスは十分にありましたが、ミスが目立ち自分たちのペースで試合運びができず、課題の残る試合内容でした。反省点を今後の試合に生かして欲しいと思います。

  • 女子第1ダブルス
  • 女子シングルス
  • 男子第1ダブルス
  • 男子シングルス