【ニュージーランド】SECターム留学レポート - M.K -
NZに来て6週間、徐々にニュージーランドの生活や学校にも慣れて毎日、非日常的な日々を楽しく送っています。今回は「ニュージーランドの学校生活」について報告します。
私が通っているニュージーランドの学校ではすべてが選択授業です。その中には日本にはないニュージーランド独自の授業だと感じる授業がいくつかあります。それは現在私が履修している、Barista Foundation、Digital Technologiesの授業です。
Barista Foundationという授業内ではcafeの店員になり、お客さんに食品を届けるためにどんな風に工夫するべきかなどを学べます。調理実習をする回数も多く、教科書で学ぶのではなく実践的な授業がニュージーランドの学校の良さだと感じました。またDigital Technologiesでは、パソコンに入っているアプリを使って広告ポスターなどを作るための編集技術を学んでいます。これらの2つの授業を3週間ほど学んだ中でニュージーランドの学校では、普段の生活の中では体験できない複数の経験を生徒に与えてくれる場所だという印象を受けました。そして、それらの経験が今後の大学選び、将来の夢を考える際に有益な情報源になると感銘を受けました。
他に学校生活で違いを感じたのは学校行事です。私が通っている学校では、先週Sports Dayがありました。目白研心高校の体育祭の色分けは赤、白、青の3色ですが、Lynfield collegeでは赤、青、白、黒、黄色、緑の6色に分かれ、それぞれの色のTシャツなどを着て楽しみました。
私がSports Dayで驚いた点は2つあります。1つ目はTシャツを着ている人以外に自身チームの色にあったキャラクターにコスプレをしている生徒がたくさんいたことです。青組ではサメのバルーンの着ぐるみ、黄色ではミニオン、黒色ではバットマンなどSports Dayではたくさんのキャラクターであふれていました。2つ目はグループそれぞれで行われるパフォーマンスです。このパフォーマンスは友人に聞いたところ、Sports Dayのメインイベントらしく、パフォーマンスを当日するために授業の時間を使ってグループの全員で集まり、歌の練習などもしました。生徒だけではなく先生も含め、全員が全力で楽しんでいる姿が見れたのはとてもいい経験になりました。
M.K(ニュージーランド)
It's been six weeks since I came to New Zealand. I'm getting used to life and school in New Zealand and enjoying every day. This time, I will report on "school life in New Zealand."
At the school I go to in New Zealand, all classes are electives. I'll introduce two classes that I take this term and that you can not see in Japan: Barista Foundation and Digital Technologies. In the Barista class, I pretended to be a cafe employee. I also learned how to offer attractive food and service to us. There were many opportunities to do cooking classes, and one of the great things about schools in New Zealand is that they offer practical courses. In Digital Technologies Class, I learned editing techniques to create advertising posters using computer apps. After studying these two classes for about three weeks, I got the impression that New Zealand schools are places that give students a variety of experiences that they would not usually have in their daily lives. I was impressed that these experiences would be a good source of information when I think about choosing a university and my dreams for the future.
Other than classes, I found differences in school events. One is Sports Day, which I participated in last week. In Japan classes were divided into three colors: red, white, and blue, while ones in Lynfield College were divided into six colors: red, blue, white, black, yellow, and green. We all had fun wearing T-shirts of different colors. Two things surprised me about Sports Day. The first thing that surprised me was that many students cosplaying as characters matching their team color. On Sports Day, my school was filled with many characters, including balloon shark costumes on the blue team, Minions on the yellow team, and Batman on the black team. The second is performances by each group. I heard from a friend that this performance is the main event of Sports Day. To prepare for the performance on the day, whole groups got together during class time and practiced singing. It was a wonderful experience to see everyone, including the students and teachers, enjoying themselves to the fullest.
M.K (New Zealand)